ヘアドネーションとは?
小児がんや先天性の脱毛症、不慮の事故などで頭髪を失った子どものために、寄付された髪の毛でウィッグを作り無償で提供する活動です。
Q1.どこに寄付すれば良いの?
A1.[ JHD&C (ジャーダック) ] または [ つな髮 ]さんが
mikei がご協力している団体となります。
Q2.何センチから寄付できるの?
A 2. 医療用ウィッグとして寄付する場合は31cm以上が原則となります。
※つな髪さんは15cm~31cm 未満の髪の毛は〝医療用髪の毛インナーキャップウィッグ〟として使用することができます。(現在15cm以上31cm未満の髪は長期受付休止中です)
※JHD&Cさんは31cm未満の髪の毛は〝シャンプー、トリートメント剤、カラー剤の開発に不可欠な「評価毛」やカットマネキンの素材〟として使用されます)
Q3.ダメージしてても寄付できるの?
A3 . 団体によって規定が異なります。
・つな髪
Q4.送り方が解らないけどどうすれば良いの?
A 4. mikei スタッフが責任をもって配送代行をさせていただいております。
(配送代行料¥810お客様のご負担となります)
※ご自身で送る場合際はこちらをご参照ください
・つな髪
お電話やメールにていつでもご相談ください。
または上記の[JAD&C (ジャーダック)]さん
又は[つな髪]さんの
ホームページをご覧くださいませ。
料金はこちらをご参照ください。
都筑区在住の I 様
人生2度目のヘアドネーションという事で
約40cmほどカットさせていただきました。
2度もドネーションをする事は本当に素晴らしいですが
綺麗なグレイヘアが本当に素敵ですね。
また3度目に向けて伸ばしていくとの事で
素晴らしいチャレンジに感動です。
こちらもまた楽しみにお待ちしております。
本当にありがとうございました。
都筑区在住の I 様
初めてのヘアドネーション で
30cm以上バッサリと
カットさせていただきました。
ステキなショートヘアが
とってもお似合いですね。
実は数日前には
お母様もヘアドネーション を
されまして
親子お揃いで
とってもステキなショートヘアに
なりました。
ありがとうございました。
大田区在住の O 様
実はO様 今回2回目のヘアドネーションで
前回同様50cm 以上も
カットしていただきました。
ばっさりスッキリと
ステキな切りっぱなしボブヘアーに
なりました。
青葉区在住の E 様
素晴らしいロングヘアーから
過去最長の70cmの寄付を
していただき
ステキなボブヘアーになりました。
最長のご寄付ありがとうございます。
都筑区在住 O 様
40cm近くのヘアドネーション を
していただきました。
バッサリカットしたのが
何十年振りとの事で
とても勇気ある決断だったと思います。
ありがとうございました。
緑区在住のSさま
50Cm近くカットし、クセを生かした
キュートなショートヘアに。
とってもお似合いで素敵でした。
ご協力ありがとうございました。
港北区在住のKさま
50Cm近くカットし、
弱酸性パーマでフワッと柔らかい雰囲気に。
春らしいウェーブヘアーがとてもお似合いでした。
ご協力ありがとうございました。
港北区の Y 様
港北区の H 様
都筑区の I 様